Home > プログラム
1日の流れ
〜 デイリープログラム 〜
こども達に安心・安全・居心地の良い居場所を提供し、
こども達とご家族がゆとりをもって
地域で生活できるよう
支援いたします。
〜 平 日 〜
自立課題
はじまりの会
 個別支援
 小集団支援
 おやつ
 かえりの会
〜 土曜日・長期休み 〜
自立課題
 個別支援
 昼 食
 創作活動
 おやつ
 かえりの会

土曜日・⻑期休みは、野外活動を中心に行います。

支援について
子どもの発達の側面から、「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」
「言語・コミュニケーション」
「人間関係・社会性」の5領域において
将来、
日常生活や社会生活を円滑に営めるようにすることを
大きな目標として支援します。

健康・生活

① 健康状態の把握
② 健康の増進
③ 基本的生活スキルの獲得
④ 構造化等により生活環境を整える

運動・感覚

① 姿勢と運動・動作の基本的技能の向上
② 姿勢保持と運動・動作の補助的手段の活用
③ 身体の移動能力の向上
④ 保有する感覚の活用
⑤ 感覚の補助及び代行手段の活用
⑥ 感覚の特性(感覚の過敏や鈍麻)への対応

認知・行動

① 視覚・聴覚・触覚などの感覚や認知の活用
② 知覚から行動への認知過程の発達
③ 認知や行動の手掛かりとなる概念の形成
④ 数量、大小、色等の習得
⑤ 認知の偏りへの対応
⑥ 行動障害への予防及び対応

言語・コミュニケーション

① 言語の形成と活用
② 受容言語と表出言語の支援
③ 人との相互作用によるコミュニケーション能力の獲得
④ 指差し、身振り、サイン等の活用
⑤ 読み書き能力の向上のための支援
⑥ コミュニケーション機器の活用
⑦ 音声、文字等のコミュニケーション手段の活用

人間関係・社会性

①アタッチメント(愛着行動)の形成
② 模倣行動の支援
③ 感覚運動遊びから象徴遊びへの支援
④ 一人遊びから協同遊びへの支援
⑤ 自己の理解とコントロールの為の支援
⑥ 集団への参加への支援

※活動計画[項目欄]の5領域
の表記名は下記の通りです。

項目名 : 健康・生活
表記名 :
項目名 : 運動・感覚
表記名 :
項目名 : 認知・行動
表記名 :
項目名 : 言語・
コミュニケーション
表記名 :
項目名 : 人間関係・
社会性
表記名 :
季節別から一年を通じての支援
畑おこし・苗植え
お花見
春探し
よもぎ餅作り
水遊び
昆虫採集
夏野菜収穫
デイキャンプ
ジャム作り
地域のお祭り
七 夕
秋の収穫
芋煮会
木の実探し
畑の片付け
お月見団子作り
ハロウィン
そり・チューブ滑り
スノーシュー
かまくら作り
クリスマス・新年会
〜 年 間プログラム 〜
1年を通して
五感遊び
感覚統合運動
協調運動遊び
絵画
工作
レゴ
ボード・カードゲーム
サイエンス
買い物ミッション(お金の計算)
クッキング・おやつ作り
自分達で畑づくりを行い、育てる喜び・収穫する喜び・食べる喜びを得て、心の豊かさを育みます。
地域の方々の理解を得て、イベントを通して交流を深め 課外活動を通して、
興味・関心・人との関わり・
体験の機会を広げていきます。
4月 畑おこし・お花見
5月 苗植え・よもぎ餅作り
6月 草取り・デイキャンプ
7月 収穫・地域のお祭り・
ジャム作り
8月 七夕・
夏野菜流
しそうめん
9月 収穫祭、

十五夜(月見団子)
10月 畑片付け・

ハロウィン・芋煮会
11月 避難訓練(地震)
12月 クリスマス

(ケーキ作り)・大掃除
1月 新年会、餅つき
2月 節分(恵方巻作り)
3月 進級を祝う会・
桜餅作り

保護者会を開き、交流・リフレッシュ・学びの場を提供します。
家族で参加できるイベントを通して、保護者・
こどもだけでなく兄弟姉妹も楽しめる場を提供します。

児童発達支援・放課後等デイサービスmico

こども達が自信を持って未来に向かって羽ばたくための、土台づくりを目指します。

住所 : 北海道上川郡東川町西3号北26番地
          でんわ 0166-73-5113
        ふぁっくす 0166-73-5169
【月〜金】10:00〜17:30
 【土曜・長期休み】10:00〜15:00